どうも、宇野です。
この動画では、グリーンバックを使い背景の色を抜き合成する方法を解説します。
プレミアプロでは、グリーンバックと言われる布を使うことで、背景を抜き合成することができます。
グリーンバックは、Amazonなどで3,000円くらいで購入することができます。
それでは、グリーンバックを使い背景の色を抜き合成する方法を解説します。
【Premiere Pro】グリーンバックを使い合成する方法(YouTube)
Step1:グリーンバックを設置
まずは、背景にグリーンバックを設置して、撮影を行います。
この時に、服の色が緑に近いと消えてしまうので同系色の服は避けましょう。
また、グリーンバックに影が入ってしまうと綺麗に背景が抜けないのでライティングに注意しましょう。
Step2:エフェクトを適用
次に撮影した動画をシーケンスのV2トラックに配置します。
タブをエフェクトにして、検索欄に「Ult」と入力します。
すると「Ultraキー」が表示されますので、クリップにドラッグ&ドロップして適用します。
Step3:調整
次にタブをエフェクトコントロールにすると、「Ultraキー」の項目が追加されていますので、ここの「キーカラー」横にあるスポイトのアイコンをクリックします。
そして、プログラムモニターの緑の部分をクリックします。
マットの生成を展開して、ハイライトとペデスタルの値を0にします。
出力を「アルファチャンネル」にします。
そして、背景が真っ黒になるように「ペデスタル」を調整しザラつきが出ないように「許容量」「シャドウ」の値を調整します。
背景が真っ黒になったら出力を「コンポジット」に戻します。
うまく背景の色が抜けない場合は、微調整します。
これで背景の緑が抜けますので、V1トラックに背景にしたい映像や画像を配置します。
すると、このようになります。
この動画では、Premiere Proでグリーンバックを使い背景の色を抜き合成する方法を解説しました。
この動画が参考になったと思っていただけたら、チャンネル登録よろしくお願いします。
編集後記
「これから動画編集スキルを効率良く身につけたい!」という方向けに「動画編集の基礎をゼロからステップバイステップで学ぶ」ことができる「Premiere Proの基本操作」という完全無料の動画をご用意しましたのでご覧ください。
最後までありがとうございます、それでは、また次回!