どうも、宇野です。
この動画では、Premiere Proにフォントを追加する方法を解説します。
Premiere Proでは、Adobeのサイトから無料でダウンロードできるAdobeフォントとフリーフォントサイトや有料のフォントを追加する2種類の方法があります。
それぞれ解説していきます。
【Premiere Pro】フォントの追加方法(YouTube)
アドビフォントの追加方法
まずは、アドビフォントの追加方法です。
Step1:「アドビフォントからフォントを追加」をクリック
メニューバーのグラフィックをクリックして「アドビフォントからフォントを追加」をクリックします。
もしログインがされていない場合には、プレミアプロを購入した時に登録したアカウントでログインしてください。
Step2:「アクティベート」をクリック
ここでたくさんのフォントが表示されていますので、使用したいフォントを探し選びます。
Step3:「アクティベート」をクリック
使いたいフォントの「アクティベート」をクリックしてOKをクリックします。
Premiere Proの画面に戻りフォントの選択欄を見てみると、このように今入れたフォントが使えるようになっています。
これだけでプレミアプロで新たなフォントが追加され使えるようになります。
フリーフォントサイトなどで気に入ったフォントを追加する方法
次にフリーフォントサイトなどで気に入ったフォントを追加する方法を解説します。
Step1:フリーフォントサイトにアクセス
まずは、フリーフォントサイトにアクセスします。
概要欄にオススメのフリーフォントのサイトのリンクを貼っておきますので参考にしてください。
Step2:フォントを選びダウンロードをクリック
サイトには、たくさんのフォントが出てきますので、お好みのフォントを探しましょう。
フォントを選び右のダウンロードをクリックして、自分で分かる場所に保存します。
これでダウンロードが完了します。
Step3:「font book」をクリック
zipファイルがダウンロードされますので、ダブルクリックして解答します。
そして、マックの方は、右上にあるこの検索のアイコンをクリックするかコマンドキーを押しながらスペースキーを押します。
「font」と入力します。
そして一番上の「font book」をダブルクリックします。
Step4:フォントをインストールする
プラスをクリックします。
そして、今ダウンロードしたフォントを選択して「開く」をクリックします。
これでインストールが完了ですので、Premiere Proに入っているかを確認しましょう。
Premiere Proの画面に戻りフォントの選択欄を見てみると、今入れたフォントが使えるようになっています。
もしフォントが入っていない場合は、プレミアプロを一度終了して、再度立ち上げてみてください。
フォントは映像作品を作る上でとても大切な要素の一つですので、映像に合ったフォントを探して追加して使うようにすると良いでしょう。
この動画ではPremiere ProにAdobeフォントとフリーフォントサイトや有料のフォントを追加する2種類の方法を解説しました。
この動画が参考になったと思っていただけたらチャンネル登録よろしくお願いします。
編集後記
「これから動画編集スキルを効率良く身につけたい!」という方向けに「動画編集の基礎をゼロからステップバイステップで学ぶ」ことができる「Premiere Proの基本操作」という完全無料の動画をご用意しましたのでご覧ください。
最後までありがとうございます、それでは、また次回!
“【Adobe Premiere Pro】フォントの追加方法” への1件のフィードバック